運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人三浦正充君) 特定電子計算機につきましては、まず、やはり計算機そのものが持つ機能として、例えばプログラムの改ざんができないでありますとか、あるいは高度に暗号化をされておりますので、そういったものが外部に漏えいをするといった心配がないとか、そういった機械そのものに非常に高度なセキュリティー機能を持たせるというものを考えているところでございます。  

三浦正充

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

される余地もないというその仕組みに関してはこの法律は何にも手当てしていないし、何かそういう機能電子計算機なんだからもう不正は起きません、間違いは起きませんと言っているだけで、不正や間違いが起きないということを、それを監視する人も、監視する仕組みも、後からチェックする仕組みも何にもない、ただ電子計算機でこういう機能だから大丈夫ですよと言っているだけにしか思えないので、私は、ですからそういう電子計算機そのもの

小川敏夫

2015-08-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第35号

それを防止するために、特定電子計算機そのものに、自動スポット傍受機能や、あるいは通信事業者の側から捜査機関側スポット傍受を自動的にかぶせる機能を、あなた方、技術的措置に関して、これはデロイトトーマツ社への提案措置ということで警察庁が出しているんですよ。それが備わっていないじゃないですか、今度の法案では。  では、一言だけ答えてください、林刑事局長。こだわります。  

清水忠史

1978-04-26 第84回国会 衆議院 商工委員会 第24号

武部先生から御指摘のございましたように、いわゆるソフトウエア産業情報産業とみなすのかどうかという点につきましては、確かにソフトウエアについては明らかに情報産業の部類に入るものというふうに考えておりますが、ただソフトウエアだけで情報産業という概念が成り立つかどうかということにつきましては、私どもは若干違う見解をとっておりまして、いわゆる機械工業の中におきましても、たとえばコンピューターのように、電子計算機そのもの

森山信吾

1971-03-25 第65回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

それから、この盗聴を主体としてまたいろいろ情報が盗まれるか盗まれないかという技術的な問題につきましては、これはいろいろと電子計算機そのもの技術の中にも、それから回線網技術の中にも、いまお話のことは私は初めて伺ったんですけれども、そういうことの絶対に起こらぬように、これを防ぐ技術的手段を講じさせなければならないと、さよう考えております。

牧野康夫

1964-03-19 第46回国会 参議院 商工委員会 第14号

また、電子計算機におきましても、電子計算機そのものはまだまだ発展いたしますけれども、それに使いますところの入出力装置につきましては、比較的互換性のあるものでございまして、カード・リーダー、カード・パンチャーにつきまして共同行為をやろうじゃないかという機運も出ておりますし、われわれもこれが必要であると考えているわけでございます。

森崎久壽

1964-03-10 第46回国会 参議院 商工委員会 第11号

電気試験所研究とテーマを大きく拾ってみたわけでありますが、材料関係部品関係電子計算機そのもの研究、それからオートマトンというのがございますが、単なる電子計算機じゃなくして、判断もするような研究でございますが、それの理論的な研究でございます。それから制御用演算機の応用の研究制御用データ処理研究、これは二つとも化学装置に使いますプロセス・オートメーションに関する研究でございます。

森崎久壽

  • 1